調剤薬局に関すること

かかりつけ薬剤師はいたほうがいい
どうも。ヴぇるです。
かかりつけ医やかかりつけの病院をもちましょうというワードが出てから随分経ちます。同じくしてかかりつけ薬局・薬剤師をもちましょうという流れがここ数年で進んでいます。そこで、調剤薬局の薬剤師である私が独断と偏見でコ...

2023年初出勤。発熱外来がえぐい。
こんにちは。ヴぇるです。今日は2023年初出勤でした。午前中はまったりしていたのですが、12時すぎから怪しくなって・・・。
発熱外来、コロナ対応の電話、検査キットを含めた問い合わせなどひっきりなしに手をとられ。みんな帰省したり色々で...

薬剤師の安易な転職が招くデメリットと転職活動で得られるメリット
転職が当たり前な時代になりつつある現在で、実際に3回転職した私が陥った状況について解説します。
1回目:より良い条件を求めて
労働環境やより良い給料、条件を求めて転職を決め、転職サイトへ登録。
メリット:若くて経験があれ...

薬剤師が考える本当に利用したい薬局の特徴
ただ薬をもらって終わりなんていう利用の仕方はもったいないんじゃないかなと。薬剤師目線から考えた(個人的に)本当に利用したい薬局の特徴について書きたいと思います。
1.受付(事務)の対応がいい 薬剤師のサポートができる事務がいる
...